mtdn.zenmai.org is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
これは個人運用のマストドンサーバです。管理者:sns@zenmai.org / Đây là máy chủ mastodon cá nhân. người quản lý: sns@zenmai.org / This is personal mastodon server. Administrator: sns@zenmai.org

Administered by:

Server stats:

1
active users

ベトナムで初めて洗濯機を買うのだけど(今までは洗濯屋頼みだった)、妻がパナソニックをご所望なのでこれかなー。8.5kg縦型で約36千円。

私の1日の洗濯物は、トランクス、半袖ワイシャツ、Tシャツ、タオル2枚、靴下1足、チノパン0.5枚(2日で1枚)といったところ。

妻は下着1セット、ワンピース1枚、パジャマ1セット、タオル2枚かな。

薄着な国なので日本よりはずっと少ない。ムスメのものを入れてやっと日本人2人ぶんだと思うので、8.5kgなら洗濯は3日に1回で済むと思う。

9kgのだと44千円。たった500gで8千円増しは高いな。8.5でいいじゃろ。

Đa Minh 加藤孝幸 :sabakan:

私は基本、家ではTシャツとトランクス。寝るときもそのまま。ベトナムではトランクスは下着とみなされないので、近所のミニスーパーや市場にもこれで行ける(ちょっと遠くに行くときはスポーツ用短パンを履く)。仕事は肌に直接ワイシャツ、下はチノパンを週2~3枚。

あと昔はサンダル履きだったが、バイク事故でつま先をやってからは靴下+暗めの色のスリッポンに変えた。会社では日本人顧客の接客も結構してるのでサンダルは流石にな。

そうそう、ベトナムでもタイでも、普段はラフな格好で良くてもキメるときはみんなキメます。あとバイクで事故った時のことを考えると、長ズボンの人は存外多いです。

よく日本人や韓国人が、「東南アジアだからラフな格好でいいやろー」と短パンTシャツサンダルでいたりしますが、実はアレ結構浮いてます。そのまま結婚式や誕生日会に行くと正直恥ずかしいです。TPO大事。