BBCのドキュメンタリーだ。あとでみよ。『J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル』https://video-share.unext.jp/video/title/SID0156340?utm_source=com.apple.UIKit.activity.CopyToPasteboard&utm_medium=social&utm_campaign=nonad-sns&rid=PM046736912
いやこれね、見終わったんだよ。とにかく日本の企業はこんなのばっか、だから落ちるんだよという感想しか出てこない。
メディアがジャニー喜多川の性暴力報道に関して持っている素材(写真)は事務所の社屋のみ、メディア王なのに本人の写真無し。勝手に使うとトラブルになるのでこちらも使えない、素材もあなたには渡せない。確かに最近までジャニー喜多川の写真って全然この性暴力に関するニュースで出てこなかったよね。そんな気はしてたけれど、やっぱりって感じ。そして原宿の無許可のプロマイドショップはまだあるようです。このアンバランスさよ。
先日も友達とパリ五輪のとき、櫻井翔が取材する際「多くの性暴力被害者を出したジャニー喜多川の事務所にいた」から取材断られてたんでしょ。こうなることが日本の人達は分からなかったのか、っていう話をしてましたね。
フランスはブレナ神父の性虐待事件があったのでそこには敏感、というか当然の対応なんですけれど。
このブレナ神父の被害者人数って最終的に80人だったんですよ。ジャニー喜多川より「はるかに少ない」。ブレナ神父の事件は『グレース・オブ・ゴッド』という映画になってて、監督はフランソワ・オゾンです。
当たり前だけれど、すげー怒ってる。
なんでかっていうと、私はその後のジャニーズ事務所の会見を見てるんですよね。ああもう全部嫌。
昨年渋谷でプロテストしてた時に、前にいた白人の男性が、日本人の女の子の鞄についてたマスコットを撮った。多分位置的にはマスコットだったけれど、それはスカートと太もものあいだをゆれてて、アジア人差別と色んなものが混ざったそれを見た時すごくショックでたまらなかったよ。一緒に見てた人と一緒に警察と話をしました。
沖縄の性暴力も、もうぜーんぶ嫌!!!!!!